最近ごく少量の水を使用するファインバブルアプリケーションがあるかと思うと、逆に大量の水を使用するアプリケーションも増えてきました。
特に洗浄用途やファインバブル技術応用でCO2を吸収するアプリケーションはとにかく使う水量が多く、流量も大きいため1回の実験に3トンの水を溜めておいても、あっという間に水切れになります。3トンの水を使うために、3トンのタンクに水を溜めておいて、もう一つ3トンの水を受けるための水槽が必要になります。当然そのような水量を処理する装置もコンパクトとは言え小さくはありません(←難しい表現ですが)
ということで、「もっと場所が広くないとこれ以上のニーズにお応えするのは無理です。」とか、「お風呂をいっぱいにするのに18秒しかかからない勢いで出てくる水を多少こぼしても大丈夫な場所が必要です。」という社内の意見を、ドンと3トンの大きな器で受け止めて、ファインバブルラボを引っ越しすることに決めました。
移転は2025年5月1日で、新ラボでの業務開始は5月7日からです。
新ラボの住所・連絡先は以下のとおりです。4月30日までは誰もおりませんのでご注意ください。
〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-33-29
TEL:06-6123-1098
FAX:06-4560-7787
Mail:finebubblelab@ifbt.jp
現ラボは最寄り駅が新大阪駅ですので、駅で2つ北に移動することになります。駅からの距離は半分くらいになりますので、ご来社いただくのも少しだけ楽になるかと思います。(もうタクシーに乗るかどうかを悩んでいただく必要はありません。駅からは徒歩一択です)
大阪メトロ御堂筋線の江坂駅から東に徒歩で急いで5分、普通で7分、いいお天気だと10分です。途中江坂公園に寄ってしまうと30分かかります。
車でおこしの方はラボ前にお客様用駐車場がありますので、ご利用いただけます。
引っ越し前後はバタバタして通常運転に至るまではご迷惑をお掛けするかもしれませんが、何とぞご容赦ください。腰に気を付けて引っ越し頑張ります。